はじめに
そろそろ加入から1年も近くなってきて、現状で見えてきた部分をまとめたくなりました。
他の方に好きな所を聞いたりもしてます。
おひさま、4期生について『追いきれてない』というのが理由って結構多そうなので、そういう人にも全員の魅力が伝わるもの目指して書いてます。
メンバーも見て参考になるものにしてる……はずです。
でもまぁ見なくても全然いいよ。
見ない方がええんか?分かりません。
前提として、自分は『ひなあい至上主義者』なので、半分くらい参考にならないと思ってもらって大丈夫です。
パフォーマンスは何も分かりません。
良し悪しが全然分からないので特に言えることは無いどす。
メンバーは五十音順でいきます。
石塚瑶季
タマキ、Google変換公式で一発変換できるくらいに活躍して欲しいですね🥺
今はまだ単語登録しなきゃ変換出来ない。
タマちゃん(多摩川のアザラシではない)
切り込み隊長
五十音順によって最初に色々とやること多かったですよね?
代表的なのはSHOWROOMだと思いますけど、本当に素晴らしかった覚えがあります。
初手でありながらテンションしっかり高く、情報量も用意してきたのがハッキリ分かるほど豊富で、……流石にこれくらいしか覚えてないな。
日向坂メンバーで打順組んでみた
これもうマジで伝説ですよ。
「打線組んだwwwww」とかいう、コアな野球ファン(というか、なんJ民?)がやる遊び。
20年前くらいからある気がする。
下手したらインターネットが生まれる前からもありそう。
(例↓)
これを、現役アイドルが自分達メンバー全員を当てはめてやったんですよ。
その時点で感動しましたけど、1人1人しっかり考えられてて、納得感もあって、素晴らしかったです。
めちゃくちゃ作業しまくって、人を楽しませるために用意してきた頑張りが見えた嬉しさもありました。
SHOWROOM映像、Youtubeに上がってるのを見て良いのか悪いのか分かりませんが(多分ちょっとダメ)、フル視聴を1番オススメ出来る回です。
日向坂ちゃんねるでも、ほぼ同じやつ(もちろん微修正してもOK)配信して欲しいですよ。
でっかいホワイトボード使って固定カメラで撮影して、編集の手助けも借りたもの、見たいです。
本当に素晴らしい企画でしたし、これから先も「どういう企画を出してくれるんだろう?」と期待が止まらないです。
なんだったらメンバーそれぞれが「どういうのやれば良いと思う?」って相談したら、何かアイデアを出してくれそうな期待感もあります。
アイデア無かったら無かったでヤケクソ思いつきを言って「なにそれ!?」ってツッコミされてもネタになってええんちゃう?wくらいの良さもあります。
ポカがゲンゴロウ食わされてたのも大好き。
「マジすか?」って顔してるように見えるの最高。
鳥なんだから虫いっぱい食え。
こんなんナンボあっても良いですからね
プロデュース能力が神
おふざけ精神と言うのか、
お笑いスキルと言うのか、
プロデュース能力なのか。
なんて表現すればいいか分かりませんが、『キッカケを作る』という意味で、起点として本当に素晴らしいもの持ってると思いますよ。
キャッチコピーは他にも誰かの作ってそう😂
俺が把握してないのもまだまだありそう感すごい。
人生初SHOWROOMでぶっ込んだ、クソガキだけは「誰が犯人だ?」の声が出そうでストップかかった気もしますが……w
その後の1周目SHOWROOM配信でも、チラッとですけど毎回のように話題になってませんでしたっけ?w
渡辺莉奈親衛隊も、たまハラが起点……ですよね?
話題のキッカケを作りに作りまくって、それで面白いですからね。
波を起こす力というか。
先輩を見ても、同じパワーがあるの、それこそ富田鈴花さん、佐々木久美さん、加藤史帆さんくらいじゃない?
MBTI診断でESTP(起業家)タイプだったの、納得感が物凄かったですよ。
それを「なるほどこれが起業家タイプか~😊」って思ってたら、最近ESFJ(領事)になったらしいです。
なんでや!!!www
大人数での活動してるうちにサポート属性が強くなったとか?
まだちょっとひなあいとかで前に出る怖さがありそうですけど、あなたの推しメンも失敗しまくってバラエティ能力が向上した典型例ですからね。
「カットされにいく」くらいの気持ちで頑張れるようになって欲しいものです。
ついでに何か思いついたら、裏で暗躍してネタを吹き込むなりしても良いと思ってます。
あ、そういえば大学進学っていうのも頑張り屋さん。
超細かい所では、4期生ドキュメンタリーの合宿映像(8:15くらい)、まだみんな会ったばかりで敬語が混じってたりする時に、みっちゃんに「ありがとうございます」って言ってたのが草。好き。礼儀正しい。
そういえばドキュメンタリーめっちゃ面白かったですね。
「愛猫2匹はイチローと大谷」
「好きな選手はゼラス・ウィーラー」
「太陽を超えた火星のような存在になりたい」
天才かな?
火星みたいになりたい、めっちゃ好き。良い天然
そもそも「タマキ、元気、ノーテンキ!」がそもそも良いキャッチコピーですね。
ノーテンキと言いつつめちゃくちゃ考えてそうなの、某パリピと同じやんけ……w
これからも楽しみです。
変な話ですけど、「3坂でどこっぽい?」って考えたら「ぜってぇ日向坂じゃ!!!」と確信が持てる才能の豊富さ、みたいな気もする。
これ書いてる日に公開されたひななりでは、しっかり基礎積みしてあるダンススキルも垣間見えましたね。いいね。
ようこそ日向坂へ(今更)
推してる人に聞いた魅力
たまちゃん⚾️も初期から推してます。"青春感”が好き!
— ハチ🎠🎪 (@mm_syamu) 2023年7月29日
絶対売れる!っていう向上心があって、試行錯誤が見えて、4期のムードメーカーなところが魅力。
久美に「もっと怒って下さい!」と言ったこと(久美SRより)、初ミーグリで完売が付かなかった時にブログで悔しさを出したことも、素直で応援できます
岸帆夏
岸くん。きしほの。
ボーノ(誰も言ってない)
芸能界に慣れてない純真さ
ひなあい初登場時のド緊張、大好き。
4期生みんな緊張しながらも立派にやってたからこそ、1人だけマジでやべぇ顔してるのが面白くて面白くて……😂
「いや普通こうなるよね!」っていう同情と、シンプルに緊張し過ぎで面白すぎるのと、「新人ってこうなるはずだよね」というちょっとした安心。
もちろん緊張を見せないよう頑張れた他メンバーも素晴らしいんですけど、1人くらいこういう緊張してくれるのもまた超面白い。
ついでにこの時の反応が、
若林:爆笑
春日:心配
1期:爆笑
2期:心配
3期:応援
だったのも超面白かったです。
俺は加藤史帆さんと同じくらい爆笑しました。
そしておもてなし会でも号泣しながら何言おうとしてたか飛んでたり……w
もうマジでゲラゲラ笑いました。
これからもずーーーっと同じくらい緊張してるのはダメだし、緊張してないのに緊張してるフリをするとかもダメだとは思います。
流石に成長しようよ、とはなりそう。
けど、最初の1,2年は好きなだけ緊張して良いと思いますよ。
今しか見れないかもしれない姿、という意味では追いかける甲斐があるかもしれません。
代表的なのは、ひなあい『あつまれぽんこつの森 天然さんいらっしゃい!』回、山下葉留花さんと一緒に伝説的でしたね。
・テレビ慣れしてない
・ビビってはない
・関係性はある
みたいな要素が組み合わさり、それをテレビで見れた奇跡だったと思います。
こんなエピソードトークある!?って。
これを見ても「どうせ脚本」って言ってる人は、もう病気ですよ。
神でもこの回の脚本は書ける訳がないです。
スパコンAIだって最適解でこれを出す可能性はゼロです。
映画コラテラルで言ってた「ジャズは即興」ってのを思い出したレベルで、あの場に居たメンバーで、あの場所(ひなあい)でしか生まれなかったやり取りだと思ってます。
めちゃくちゃ笑いましたけど、俺ちょっと怖くなりましたよ。
想像できる訳が無い、考えられない展開の数々に「やべぇぜ」っていう感動。
昆虫博士、爬虫類博士
コアな趣味というか、マニアックというか。
女の子では非常に珍しいと思いますし、他タレントとも差別化できて良いですよね。
(いやまぁ爬虫類なら日向坂にも小坂菜緒さん、櫻坂にも増本綺良さん居ますが。多いな!w)
たまにあるブログでの虫紹介、「はぇ~」って本当に勉強になるの笑う。
本人が本当に好きで勉強してますし、人に紹介するのも好き。
リアクションは天然独特で面白い。
今もうNHK教育テレビからオファーあっても別に驚かないくらいです。
……いや、流石にちょっと驚くかもw
1つの未来像として『虫番組のサブMC』全然ありえると思いますし、そこ目指して先輩から学んでいって欲しいものです。
進行が上手いMCと組めれば、ホントに今すぐやれそうな気もしますけどね。
日向坂ファンの日向坂メンバー
↑
この表現で誰が思い浮かびます?
「私も日向坂オタk……ファンだったので」発言で有名な森本茉莉さんが居ますが(3回目のひな誕祭in東京ドームにて。ちなみにCDの特典映像からは排除された😭)
そのマリモトを推しメンと公言してる岸帆夏さんも、感動するほど日向坂ファン。
持ち物検査での衝撃もですし、キャプテンに暴露されてた『挨拶する時ビックリした顔』も好き過ぎる。
先輩と仲良くなって欲しいのは確実にありますが、先輩にビビってるエピソードも大好き。
日向坂が大好きで日向坂になってくれたの、シンプルに嬉しいですもんね。
(もちろん他にもそういうメンバー結構居ます)
推してる人に聞いた魅力
岸クンもコロコロ、ムチムチしててかわいい。あと、「何が起きるか分からない感」が好き。そこら辺まりぃちゃんに似てるかも
— ハチ🎠🎪 (@mm_syamu) 2023年7月29日
ちなみに4期生おもてなし会で最後号泣したとこめっちゃ笑った。
小西夏菜実
小西!!
524773
小西ん(本人希望のニックネーム)
かとし「コニ」
524(ネット上では基本これ表記な気がする)
自己紹介が神
「524773におかけく~ださい!」というオリジナリティと覚えやすさ。
それでいてサインが数字だけで構成されてる面白さ。デザイン性。
マジのマジでサイン色紙が欲しいです。
現状、人類で1番サイン色紙が欲しい相手ですよ。
クールかぶれ
俺は最初、正直心配してました。
「ちょっ…アイドルになりたいにしても、日向坂に入って大丈夫なんか……?」と。
めちゃくちゃクールで、日向坂のこと知らないんじゃないの?と。
乃木坂さんや櫻坂さんと間違えて応募してない?とか。
ドキュメンタリーでも、袴を着たり、神戸愛を公言してたりするだけで、正直心配が増すばかりでした。
「お笑い?興味ありません」
「ダンス極めます」
「あなたに使う時間なんて無いんですけど?」
とか言ってそう(言ってない)
画像で大喜利じゃないんですよ。
そんな印象だったけど、入ってみたら……
マジで?と。嬉しい誤算すぎる。
「小西はバカです」と自分で言っちゃえる面白さ。
「小西は頭悪いです」でした。
たまらん。最高ですよ。
素が見えるだけで、見た目とのギャップでどれもこれも面白く可愛く見えるアイドルじゃないですか。
個人的には4期生の中で正源司陽子さんと双璧くらい、どっちか選べないくらい迷う……くらいなんですけどね。
ミーグリで会うのはちょっと怖いとかあんのかな……😂
(追記)
ミーグリ行ったら見たこと無いくらいアイドルで可愛かったです😊
バラエティ4期生内MVP
勝手に選ぶ4期生内のひなあい&ひななりで活躍したMVP、俺が選ぶなら小西夏菜実さんです。
用意してきたネタ、考えずに出た行動、どちらも素晴らしいものがありました。
用意してきたネタ
- 窓拭きのモノマネ
- 髪の毛がピンクでした!
- こりゃ困ったなポーズ
- ひななり企画プレゼン
↑
かわいい。
↓
↑
これやった時、若林……さんが「アメリカのスタンダップコメディか!」「自分の話でやらないだろ!」とか言ってましたけど、ただのツッコミですからね。
自分の話でも全然やりまくっていい。
やりまくって持ちギャグにして欲しいくらい。
考えずに出た行動
- 初対面時の顔
- ポカ投げ
- そうなんですかぁ!?→くっ……!(ゴーフル事件)
- お化け屋敷から出た後のリアクション
- 学力テストOBK回避時のガッツポーズ
- 時間が足りない時の顔(ひななりファッション)
これ、ポカ投げだけでお釣りきますよ。
全員SHOWROOMで必須ノルマにして欲しい。
ゴーフル事件はこれ↓
www.youtube.com
サムネ大好き。
そしてこの顔、好き。
#日向坂 かとし軍団、これもう姉妹じゃん pic.twitter.com/mma7HNoOmm
— むっとん (@funyofunyo) 2023年7月17日
OBK回避時のリアクション
他にもまだ色々あった気がする。
10th特典映像「ななみ」
良すぎた。
恐ろしいほどキャラ……というかビジュアルを活かした設定と映像。
『ちょっと怖いくらいの美』を、そのまま使って殴りつけた感じ。
小西演技も表情を落としたり、ちょっとシリアスな感じで上手かったと思います。
モデル仕事に通じる部分あったのかね?
あえて言うなら、短くて物足りなさはあったかもしれない。
尺20分くらいにして映画賞に応募して欲しいくらい。それくらい良かった。
清水理央
りおたむ
リオ
リーオー(違う)
初代4期曲センター
ブルーベリー&ラズベリーのセンター。
俺はパフォーマンスとかそういうの全く分からないので、ただ身長順で1番背が高いからだと思ってました。
でも、そうだったとしても、「センターを任せられる」と数多くのアイドルを見てきたであろう運営側が判断したこと。
そして立派にセンターを務めたこと。
これは素直に自信持って欲しいですね。
まだ見えない面白さ
同期から出てくる無邪気?おてんば?元気な子エピソードは面白いものばっかりなんですけどねぇ……。(「リオって言うんだぁ~!」のモノマネとか)
内弁慶っぷりでは、下手したら東村芽依さんが1番近い?
流石に違う……?w
あんまり表で出せてない理由、俺は勝手に体育会系を叩き込まれてるから、先輩の居る場で恐縮しまくってるからだと思ってます……😂
アイドルの先輩と後輩、ガチガチの部活とは違う、けど実力や芸歴としての差は間違いなくある。
けど年齢を超えて友達っぽい所もある。
めちゃくちゃ難しそう。
とにかく慣れるしかないのかな。
少しずつでも素の部分を出して、様子見して、「意外と良いんだ……」みたいに思ってもらうとか?
1つ思うのは、バラエティとして「どういう事ですか!?😡」「えぇー!?」みたいなリアクションをしっかり取れると良いのかなぁ……?なんて。
忘れた頃に4期生部屋の隠し撮りとかも見たいですねぇ。
この記事を書きながら思い出したんですけど、SHOWROOMでは現実的には1人(とマネージャーさん?)という環境だったからこそ、超テンション高い姿が見れて超良かった記憶が。
それを恥じてしまったのかも分かりませんが、あのエネルギーは惜しいなぁとも思います。
上手く自己コントロールして、『見せ方』か『魅せ方』を見つけて欲しいなぁ、と思ってます。
甲子園2023の表紙
つまり甲子園2022の顔、ですかね。
これは素直に凄いですね。
おめでとうございます!
推してる人に聞いた魅力
こちらです。
例のブログも、俺は今でもやらない方がよかった気もしてます。
ネット掲示板とかでいくら盛り上がったって、日向坂ファンの9割はそんなとこ見てませんし、放っておけば知らずに済んだんじゃないの?と。
それなのに、正面から受け止めて、勇気を持って、堂々と話した事。
素晴らしいと思います。
「これ女性から人気出そうだな」くらいに思ってましたが、こうやって良い所を見てる男性ファンも居るって思うと、なんか素直に嬉しくなりました。
あと他の方も、
日向坂4期生の推しは、りおたむ、たまちゃん、ひらほー、かほりん、きらりん、岸クンです☀️
— ハチ🎠🎪 (@mm_syamu) 2023年7月29日
りおたむは初期からの推しメン。ムチムチなとこ、陽キャ感、ウソがつけない不器用な感じ、全部好き!
「アイドルとして伸び悩んでる」と言われてるけど、まだ場数が少ないだけだから、気にしてない! https://t.co/CxcKoxgKUy
正源司陽子
しょげ
よーこ
超美少女
ひぃ~~~~~~~~!!!!!
可愛すぎて怖い!!!
これもうゴジラvsキングギドラじゃん(大谷vsトラウトとか言え)
見た時「やべぇ~~~!!!」ってなりました。
別に俺が言う必要も無い気がするんですけど、万人受けする可愛さ、ビジュアルだと思います。
小坂菜緒さんもですけど、『人それぞれの好みを無視して刺さる可愛さ』というか。
(逆に刺さる人には刺さる4期生筆頭が小西夏菜実さんなのかも……?)
自撮りとか、百発百中で超美少女ですもんね。
ギョエー!!!!
怖いよ~😭
まんじゅうこわい。
自撮りに限らず、撮影でも可愛い。
いつどこで、どの角度で見ても超美少女。やべぇです。
日向坂が拾えた幸運
志望動機も、乃木坂に居る五百城さんが親しい親戚で、その姿を見て……とかですよね?
乃木坂5期生に応募してたら、多分合格してたでしょう。
櫻坂3期生に応募してても、多分合格してたでしょう。
その間にある日向坂を選んでくれた?入ってくれた?事に感謝ですよ。紙一重すぎる。
めちゃくちゃ勝手な感想ですけど、俺の目から見て『ひなあい過去回をしっかり見てそう』度が高いので、日向坂への興味もしっかり持ってくれてたとは思うんです。
けど、それはそれとして、マジでありがてぇのぉ……
ありがてぇのぉ…
ほぼ初回ブログでしたね、これぶっ込んできたの😂
ここ↓
唐突すぎて笑ったし、なんかちょっと安心した気がします。
あっ、そういう楽しみ方が出来る子なんだw、みたいな。
#どうせメガネを外せって言うんでしょ #正源司陽子 🍫 ver. #カップスター #日向坂46 #日向坂 | TikTok
オールラウンダー
- 学力テスト上位(8位/31人)
- 空手
- フルート
- 犬の鳴き真似
- キャプテンのモノマネ
ダンスとボイスのトレーニングは加入まで未経験だったらしいですけど、「ちゃんと頑張ってきた」という人生は垣間見えるかな?と。
(補足として言っておきますが、思ったより学力低かったメンバーは、地方高校の学力格差なのかも……🥺)
あとなんかあったような……。運動能力でしたっけ?忘れました。
素晴らしい積極性&度胸
周りに遠慮せず、前に出れる積極性。素晴らしい。
代表的なので思い出せるのは、正月企画で「バズーカ砲やられてみたいです!」かな。
ドキュメンタリーで言うてたのは「私は、中学の時に、自分の素を出しすぎて、嫌われた事があるから」ってやつ、
確かに、もしかしたら一般社会では「もう少し大人しく……」ってなるの求められるかもしれない。
可愛さも相まって、嫉妬され、ウザがられ、イジメられるかもしれない。
けど!!!!!
テレビタレントとして、芸能人として、日向坂としては丁度良いくらいなんじゃないですか?
先輩を見て、素を出してて嫌われてそうな人が居ます?居ない居ない。
俺みたいな人間の言葉じゃなく、しっかり第一線でずっと活躍してる方もおっしゃってましたもんね。
ひななりで教えてもらったこれ↓
やりきる勇気、
折れない心、
あとは編集よろしくね!
(ますだおかだ岡田)
↑
これを体現してくれてると思いますし、信じ続けて欲しいと思ってます。
しかし良いこと言うオリックスファンですねぇ。
あ、キャプテンのモノマネも大好き。
勝手に持ってる懸念
俺は、せめて2年くらいは富田鈴花さんみたいに負け顔を見せまくって、イジられ、バラエティ経験を積める環境が良かったんじゃないかと……。
今もうグループとして売り出す顔として、筆頭エースとしての存在にされつつあります。
また別記事で書きますけど、現時点での11thシングル表題曲センターになるのも確信しちゃってます。
「ええことやんけ!?」と思われるかもしれませんが、そこまでハッキリ看板になってしまうと、やっぱり動きづらくなると思うんですよ。
ひななりとかいう超内輪番組のはずなのに、変顔NGが出ちゃってましたし……(俺は絶対許さん)
今でも結構多いと思いますが、これからワイプで抜かれる回数も明確に多くなるでしょう。
外番組に出たり、シングル販促期間にグループの顔として活動してたら「下手なこと出来ねぇ」とゴリゴリに積極性を削ることになると思うんです。
「常に自分は見られてる」という状況になり、気を抜けず、完璧を求められてるような気もしちゃいそう。
天性の積極性を、テレビで良い感じに発揮するのに慣れる前に、もう売り出すルート入ってもうたんじゃないか?と。
もったいねぇ……😭
くぅ~~~~~!
まぁ、俺が心配性すぎるだけで、全然普通にバラエティ慣れもしまくる可能性もありますけど……。
「怒られたら次からはやめよう」
「月1では絶対に怒られよう」
くらいのテンションで頑張って欲しかったりします(誰)
いずれセンターになったとしても「1回やったら誰か代わってくれるはず!」くらいの開き直りで頑張って、遠慮しないで欲しいなぁと。
もし連続センターとかなったら、俺が土下座します。
竹内希来里
きらりんちょ
きらりん
りんちょ
かとし「んちょ」
(2023-10-22追記)
4期生内での推され数1位
意外にも渡辺莉奈さんより竹内希来里さんの方が「4期生内の推しメンは」で名前が挙がってたはずです。
タマキ、小西、しょげ、あとリオも……?
しょげいわく「とにかく可愛い!」とのこと。
SHOWROOMでの1人配信、天然の可愛さが溢れてましたよ。
緊張させず、優しさに満ちた空間、みたいな。
悪い大人が居ない場所だとこんなに穏やかなんだね……😭ってなった(語弊)
そういえば「クール属性」とか言ってる人も居て、なんで?って思いました。
何を見てそう思ったんだ……。
後輩適性
愛され属性、ひそかに先輩にとっても大きな存在になってくれるんじゃないかと期待してるんですよ。
4期生の中で渡辺莉奈さんが思った以上にしっかりしてて、落ち着いてるからこそ、先輩の「後輩を可愛がりたい」欲を誰で発散するか!?問題。
その対象として、竹内希来里さんの存在がめちゃくちゃ大きくなるんじゃなかろうか!?と。
そもそも広島出身、地方から来てて、まだ17歳で、東京にも慣れてない。
先輩にも積極的に行けるタイプではない。
だからこそ、可愛がって、育っていくのを見れる喜びなんかがあるんじゃなかろうかと。
みーぱんファミリー入りするのか、特に所属せずなのか分かりませんが、先輩は早く誘うべきだと思ってます。
早いもの勝ち!?今がチャンス!!
そう思ってた矢先に犬事件で離脱しちゃって、もうほんま……😭
犬事件
顔を噛まれた?とかいう事件です。
【お知らせ】
— Lemino|レミノ (@Lemino_official) 2023年7月18日
「日向坂になりましょう」の収録中に、出演者の竹内希来里さんが怪我をされる事態が発生いたしました。
竹内希来里さんならびに関係各所、 お客さまへ深くお詫び申し上げます。
本件を厳粛に受け止め、今後はこのような事態を起こさぬよう、いっそう安全対策に万全を期する所存です。 pic.twitter.com/Kq99Hj8NcN
とにかく後遺症が残りませんように……😭
後にブログで元気だし今でも犬は好きです、って言ってました。健気😭優しい😭
もし俺だったら犬のぬいぐるみを握り潰す写真を撮って「絶対許さん」ってタイトルにしますね。
ついでにポカを握り潰した写真も載せます(そんなアイドルおらん)
事件?事故?の原因は分かりませんが、家の犬と同じように接してしまったのかな……と思ってました。
色んな意見の中で、個人的に1番納得したのは「炎天下でアスファルト熱すぎて犬がキレてた説」ですね。
その日、東京の最高気温が37.5℃でした。生物が外に出ていい温度じゃないですわな……。
ちなみにセミは33℃で鳴かなくなり、35℃で死ぬらしいです(豆知識)
つまり、「夏といえばセミ」という時代はもう終わりました。
キレキャラ?いやピュアさ
テレビカメラがある前でも、
「どういうことですかこれは?」
「もぉ~!」
「ドスドス言った~!!」
「ほんまにやめろやぁ~!」
とかリアクション取れるの、これは『怒りやすい』じゃなくて、『素直に感情を見せられる』という良さだと思うんですよね。
カメラがある事を忘れ、意識せず、あるがままの自分で居られる。
何か別の人格を演じてないということ。
怒るシーンが多いとしたら、ただ怒らせることしまくってるK-MAXが悪い。
嫌がる子をジェットコースターに載せたり、臭豆腐を食わせようとしたり、箱の中身を当てさせようとする方が悪い。
(まぁ面白かったから俺は文句言えないんですけど……。竹内希来里さんはK-MAXに文句を言っていい)
それはそれとして、可愛い女の子が怒ってたり泣いてるのって可愛いくて面白いですからね……(最悪の発言)
俺はいつか逃走中に出て叫びまくってる竹内希来里さんが見たいです。
隠れ属性、超理系タイプ
学力テストの結果ですけど。
びっくりするほど国語が弱く、英語も弱く、社会も弱い。
けど数学と理科は全然悪くない。
なんで……?😂
そら小町を「つきしま」って読んだりするのかも……w
ここまで特徴的なOBKだと見所も多そうで楽しみです。
先輩OBKがOBKすぎてOBK女王決定戦に出れなかったの、良いのか悪いのか……w
推してる人に聞いた魅力
きらりんも地方(広島)出身の良さがある。ひななりで言ってた「遊ぶとこなくて友達とホームセンターで遊んでた」エピとか︎︎︎︎👍🏻︎
— ハチ🎠🎪 (@mm_syamu) 2023年7月29日
あとマスコット感がある見た目と喋り方が好き。コロコロしてて可愛い。本人の自撮りは極端に顎引いて撮ってるから、気にしてるかもしれないけど、痩せないで欲しい