チオビタ牧場

チオビタ牧場

「俺の記憶が消えたら読み返したいもの」が目標。愛憎一本

株予想 Vol.1 2019-11-18

概要

株の予想です。

「ほら見ろ~~~」って自慢したいがために記録しておきます。
はてブの仕様的に編集しても投稿日が変わらないからバレないとはいえ、後から編集はしない予定です。

株の経験は3年くらいかな……。
今年から自分でガッツリ動かし始めました。
日興証券に言われるがまま買ってたやつが2年くらいで10%落ちてたので(私怨)

読んだ本はウォーレン・バフェット名言集、みたいなやつくらい。
せっかくだしもうちょいしっかりした本も読んでいきたいなという感じですね。
勉強しよう俺。

あとは、もしこの記事を参考にして買って損しても責任持ちませんよ。
当たり前ですけど。自分で考えろよな
だからある意味で唯一アクセスが0でいい記事でもあります。

他に面白い株あっての紹介コメントとかは是非お願い致しますでさぁ、へぇ……(手こすりこすり)

アメリカ株

米株は長期で考えてるやつです。
10年20年くらい、場合によっては売らないかもくらい。

TWTR(Twitter

俺にとっての「空気」「水」に該当するもの。

Webエンジニアの端くれとして、Twitterは悪夢のようなサービスなんですよ。
作るのは割と簡単ですよ。1人でも似たものなら間違いなく作れます

問題はね、「通信量」なんですよ。

ユーザーがもし100人だけで、投稿するのが1人だけだったとします。
その場合は、1人の投稿→99人が閲覧、ということでデータを送るのは100人で済む。

もし100人でも、投稿するのが100人だった場合。
もし全員が、全員の投稿を見たがる律儀なユーザーだった場合、
それだけで100×100で1万人分の通信が発生します。

1000人→100万人分
1万人→1億人分
10万人→100億人分
100万人→1兆人分

現実には「ユーザー全員が他のユーザー全員の投稿を見る」というのは幸いにして無いのですが、ユーザーが倍になったら倍以上の通信量になるはずです。
成り立ってるのが不思議で仕方ないですよ。
いくら広告料取ってたって、サーバ維持費とか稼働費で吹き飛ぶに決まってますよ。
赤字に決まってるでしょ!というサービスです。
広告だって、FGOなんて特に広告費打たずに数万RTなんてされちゃう事があるなら、誰が払ってくれるの……?という話でしょ。
FGOもちょっとはTwitter広告打ってるようですけど、そりゃ金払えよクソが恩恵受けまくってんだろという話で。
FGO内部の広告担当がもし「自分がTwitter広告を担当してました!😊」とか言うてたらクソ腹立ちますね。
金払わなくても影響力あるのはファンが好きになってくれてるだけで広告の効果ではない。
だからといって恩恵受けまくってんだからTwitter広告やりまくれ、いやむしろ広告費を丸々Twitter様に献上しろアホ

ただ、プラスの可能性もすごい。
今まで揉み消されてきたようなことも、有名人が実名で本人が直接伝えてくれる。
誰もが発信元になれる、メディア。

新聞→ラジオ→TV→Web→Twitter

俺はこれくらいの革新があると思っていますよ。

他のSNSと比べてどうなのか?という点。

Twitterが唯一「誰もが」「何でも」投稿するSNSなんですね。
Facebookなんかは実名ですし、ある程度はプライドとかあって「報告したい投稿」だけになると思います。
本場アメリカとかだとなんでもかんでも度が上がるみたいですけど。
Instagramはオシャレな画像だけでしょ?情報元としてはカスに近い

情報量という点において、Twitterは最強なんですよ。
だからこそ維持費運営費がクソやべぇんですけども、唯一の可能性だと自分は思ってます。

オレ個人としては有料にしてもらっても別にいいですよ。無いと困るもの
「広告無し(月500円)」とか絶対払いますよ。

成り立ってるのが奇跡のWebサービスですよ

誰も見てないのに高画質写真をうpしたり、
イラストの解像度がちょっと劣化しただけでブチギレまくったり、
そういうのTwitterが可哀想だからちょっと許してあげてよ……😭

将来に目を向けると、データ保存媒体にしろ通信設備にしろ、間違いなく「安くなっていく」とは思います。
だからランニングコストが下がる……とは思いますよ。

でも何年もかけて進むことですから、株価は低迷し続けても全然おかしくないっすね。
俺はTwitter大好きだからある程度持っておくけど。

もし俺が社長だったら、丸一日システム障害と称してサービス止めますよ。
「うあああああああ!!!!!!!!!!」なる人めちゃ多いと思いますよ。

Twitter信じられない!他のSNSに移る!!言う人も居るでしょう。
けど過去の積み上げたデータ量、人との繋がり、そういうのでTwitterしかありえないからどうせ失敗します。

大多数の人に「Twitter無いと困る!!!」と思わせて、そのタイミングで、
「サービス維持費が本当にキツイです。余裕ある人だけでいいので有料プランへの加入お願いします」と素直に伝える。
(ついでに下がった株価で株を買い足したい)

あまりにもタダでやれてしまうことが多いから、これくらいするべきだと思いますよ。
ツイート検索を誰もがやれるのがまず頭イカれてるんですよ……。マジでどうなってんの

とりえあず、何はともあれ死なないでTwitter

オマケ
Twitter業物語(?)」という本は「俺が作ったサービスだ!」「俺だ!」「俺だ俺だ俺だあああ!!!!」って言ってるだけでウンコだったので半分読んで投げました。アホちゃう?

Facebook~若き天才の野望~」はめちゃくちゃに面白かったです。
映画から入りましたが、映画が面白く、実は映画はほぼ嘘だったんですけど実際の現場の話めちゃ面白かったです。
映画みたいなドラマティックな出来事はそんなに無かったですけれど、今もうGAFAなんて言われて世界TOP5に入る会社なのに、幾度となく「そろそろ身売りする……?」という挫折の危機あったり。
まぁ今マーク・ザッカーバーグさんは個人情報うんぬんで裁判呼ばれまくって疲弊しますけどww
「自分の作ったサービスを信じ続け、プライドを持ち続けて成功させた」っていうのはやっぱカッコ良かったですね。

Twitterはそういう有能創業者が居ないみたいなのでダメかもわからんね!(爆)

NFLX(Netflix

Netflixオリジナル作品は正直そんなに……。
LGBTQとか黒人層への配慮が必須になってるからか、作品でそういうシーンがあまりに多すぎるし。
脚本も政治的な思考が入っちゃってる気もする。
映像としては面白いんですけど、なんだかね……😔
そう考えると人種差がほぼ無い、規制無しの日本で自由な作品が生まれまくってるのは本当に恵まれてるんだなぁ😭という。

俺個人的には、ダウンロードしておいてジムで見るというのが最高です。

海外への配信が日本と同時じゃないというのがクソクソ&クソです。
「翻訳が数ヶ月遅れる」って、ありえないだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!
そこは本当に死ね。改善しろ。
せっかくアニメ文化を正しいルートで広められるはずが、なんなんですかそれ??????

・脚本段階
・ラフ段階
・彩色中

アニメが完成する前に翻訳できる期間いくらでもあるだろ!?!?!??
なんでアニメを完成させる労力の100分の1以下も払えねぇんだよ!!!!!!!!!!

ありえなさすぎますよ。バカか!?

関係無いけど平均年収世界1位の会社なんだっけ?
何してんの君たち。こんなん世界一の無能集団じゃん
遊んでんじゃねぇよクソボケ

将来的には、Netflixオリジナル作品っていうのは増え続けますし、魅力は増し続けるということだと思いますよ。
攻殻機動隊も新アニメやるし、カウボーイビバップ実写化もするし。

経営的には、「ユーザー数が増え続けるからどれだけ金を使ってもいい!!!!」っていう一種の狂った状態は良くないとは思いますけど、それでもコンテンツに金しっかりかけるのは良いでしょう。

こういう娯楽は人としての余裕がある時に入って、余裕がなければすぐ退会するものだと思います。

だから、
経済が10%下向けばユーザー数30%減るだろうし
経済が20%上向けばユーザー数30%は増えるだろう

みたいな視点で見てます。

じわじわと長い目で株価も上がっていくと思いますよ。


ただ、もし俺が社長だったら、アニメ関連だけでも「配信日から1週間はユーザー登録無しで視聴可能」にしますね。

これはNetflix社員に声を大にして伝えたいですが、日本人は金持ってないんですよ。

日本人は金持ってない

Netflix会員になれない

Netflixアニメ見る人がほぼ居ない

日本で全然話題にならない

ファンアートも全然生まれない

海外でも話題にならない or 優先度が下がる

全然誰も見てない

この流れ入っちゃってる作品めちゃくちゃあるでしょう……。
メガロボクスとか覇権候補くらいだったのに、マジで全然見られてないでしょ。
(Devilmanは結構海外でウケたみたいですけど)

良くも悪くも、「アニメはタダ」という文化がある以上こうなりますって。

クソ過ぎる日本アニメ業界に「正しい報酬」を払って、健全化して、
「正しいルート」で海外配信する。

これだけで勝てる、勝ち確コンテンツなんだからちょっと本気でやって欲しいです。

I love you Netflix, I waiting for your head hunting!



結構長くなったので、今回はここまで。

次は日本株やります。


終わり


NEXT
funyofunyo.hatenablog.com