概要
毎年恒例となったやつ。
なるべく過去作は重複しないように
注意:ちょいネタバレあり
今回からは「読んだ漫画全部」じゃなくて「オススメ出来る作品」寄りにしたいと思います。
MOTYとしてランキング付けした3作品、そして他のオススメ作品とします。
最初は5作品くらい並べたかったんですが、上3つが抜けてるかなぁと思ったので3つです。
- MOTY(Manga Of The Year)
- 山本崇一朗
- ジャンプ+
- サンデー系
- チャンピオン系
- マガジン系
- くらげパンチ
- 月刊アクション
- シリウス系
- モーニング系
- その他(連載がどこか良く分からんやつ)
- まとめ
MOTY(Manga Of The Year)
1位 BEASTARS
いーーーや面白い……。
去年立ち読み1話を流し読みした時は、「あぁこういう芸術大学上がりの学生の調子乗った感じの絵なのね」と思ってました。
アホです。死んだ方がいい。
1巻をじっくり読んで「嘘だろ!?」ってくらい面白かったです。
登場キャラが人間だったら描けない、ありえない世界。
そんな世界を、とてつもなく真に迫ったリアリティで描いてくれてる。
それでいてストーリーもキャラも展開も一級品。
手塚治虫のブラックジャックでも思いましたが、「あぁこれは100年後も読まれるだろうな」という作品。
個人的にBEASTARSで一番好きなのはここです。世界を表してくれてる↓
余談ですが、読む前は1巻表紙のサスペンダーレゴシくん見てケモナーによる探偵漫画だと思ってました。
1巻無料やってるみたいなのでどうぞ~
2位 チェンソーマン
1位とめちゃ悩みました。
おもしれぇ、おもしれぇ……😭😭😭と連載初回からビビりまくってた作品。
打ち切りやめて、打ち切りやめて……と怯えてた作品でもあります。
読み返しすぎて完全に去年だと思ってた。2019年だったのね
完全に邪道、だけど王道……みたいな?
頭のおかしい主人公、ヒロインなんですけれど、そこがまた良い……。
頭おかしい言うても生き方として全然アリかもとも思える謎
頭が悪い、というだけではない魅力
(ネタバレになっちゃうけど貼りたくて我慢できなかった画像)
余談ですが、「チェンソーマン面白かったよ」的な感想ツイートをすると、担当編集の方がすぐふぁぼってくれます(謎知識)
3位 英霊剣豪七番勝負
Fate/Grand Orderの1.5部から漫画化
正直FGOやってないと分からない所は多いかも……?
いや逆にやってない方がハラハラドキドキして面白いかもですが。
あとついでに、英霊剣豪は個人的に終盤までマジなんも面白くない「終盤だけ面白いシナリオ」だったのですが、この漫画で過程を全部楽しませてくれるのも加点。
絵の上手さ、迫力、熱量……。
素晴らしすぎて泣きそうになりました。
2019年にもなってアナログ絵でこんな作品を描ける人が出てくるのおかしくなぁい!?って嬉しい悲鳴を上げるしかないですね。
(ちなみにBEASTARSもアナログらしいです。この時代でもやっぱり紙に絵を描きまくった延長線上にクソヤバ画力の人は存在するのかなぁと思わせてくれます)
「サーヴァントをシャドウ召喚して使う」みたいな演出、たまらんです。
アニメとかもこの作品を基準にして真似して欲しいくらいよ。
他にも漫画化してるやつ買ってるけど、ちょっと抜けて面白いかなと。
紙の書籍で買い直そうかな……と割と真剣に思ってる作品でもあります。
絵を見てるだけで思わず泣きそうになるって、それもう俺からしたら世界の名画超えてますよ……
ここからは普通に作品紹介
山本崇一朗
それでも歩は寄せてくる
Twitterで爆発的にバズり続け、紙面連載となった作品。
「んぁっ!」かわいい
可愛いだけな気もするけど、まぁええでしょう。
キャラを描くのがあまりに上手すぎるのかもですね。
世界一将棋がどうでもいい将棋漫画
くノ一ツバキの胸の内
同じく山本崇一朗さんの本。
かわいい忍者たちの本ですけど、「男子を見たことがないから男子に興味津々」っていう設定でどこまでいけるの……?という不安
いやまぁ面白いんですけれども、大丈夫なんすかね……。
あんまり長くしすぎない方が良い気もします(勝手な心配)
ジャンプ+
爬虫類ちゃんは懐かない
変態ロリコン向けマンガかと思ったら変態ロリコン向けマンガでした。
いや普通に面白いですよ、人形サイズのロリっ子が罵ってくれる変態マンガではありますが。
めっちゃ読みやすく、1話完結タイプの良作です。
初恋少女は初恋の夢を見るか?
あまりにも天才すぎる少女と、普通の男の子の話。
この作者、誰もが酷い顔するの好き
サンデー系
ブラックラグーン
新刊いつぶりじゃい!!!→4年ぶり
そりゃ買い忘れて1年ずれますよ……
絵のタッチとか少し変わった気もしますが、立派に続編でした。
話もいつもの感じでおもろい。
一番大きな変化は、レヴィがロックの影響を受け始めてる感、ですね。
クソかわいい
2巻で「正常位じゃ誰もイけねえんだよ、ロック。」って言ってたレヴィがロックに正常位でイかされるまでマンガ買い続けます。
けどせめて1年に1冊は出してよ……😭
チャンピオン系
僕の心のヤバいやつ
桜井のりおさん、女性作家らしいです。
まぁ嘘だな。
嘘じゃなかったとしても多分ちんこ生えてますね。
マジな話、女性作者でドロドロしてなく、女のクソ面倒な部分を描かない面白い恋愛漫画っていう稀有な作品な気がします。
恋愛?……ギャグ漫画?
中二病がヤバい背の低い男の子が、背の高くてスタイル抜群で天然入ってる美女に惹かれていってしまう……みたいな話です。
Twitterで4P漫画描いてちょいちょいバズってますし、気に入ったら全然買っていいと思いますよ
twitter.com
っていうか単行本買ってるのに見たことない漫画ばっかりって逆にどうなんですかねェ!!!!
マガジン系
ふらいんぐうぃっち
女子高生魔女の日常、かな。
よつばと!に近いかもしれない。
「日常に重なるように存在する魔女の世界」ってのが抜群に面白いんですよね……。
ただキャラが売りの作品じゃないんだから、妹をよつば化して人気取ろうとするの本当にやめて欲しい。
邪魔なんだよ、マジで(直球)
自分の作品を読み返して、何が面白いかってのを見つめ直して欲しいです。
人を描くのなんて普通のそこら中にあるマンガに任せておきゃええんじゃアホ
進撃の巨人
10巻ちょっとくらいで切ってたんですよね。
「うわこれ延々と終わんねぇな」と。
「終わったら読むか」と。
そろそろ最終回が近いキャンペーンで29巻まで無料で読みました。
面白かったです!
ただファンタジー強すぎて「傑作だ……。日本人の発想はなんて素晴らしいんだ……😭」とか言うほどじゃねぇだろとは思いますよ。
普通に「癖があるけど面白い異色の漫画」くらい
オカルトちゃんは語れない
亜人ちゃんは語りたい、の外伝。
同じ作者だと思ってたくらい絵が上手く、ホラーシーンが超怖くてリアリティ過ぎて作者違うのに気付きました。
亜人ちゃん自体が「もしかしたら亜人(伝説)はこういう理屈だったのかもしれない」とリアリティある科学的考察をしていく作品です。
それを、「オカルトで登場する妖怪も亜人だったのではないか」という視点を持ち、解明していく……作品です。
俺がアホなだけかもしれないんですが、どれもこれもが「なるほどねー!」と思っちゃえるほど理論的で分かりやすく、ありえるように見えるんですよね。
ほんと面白い。
メイドラゴンにしろ、1つの作品から出来た外伝が本編超えそうな勢いで面白いと嬉しい上に感動もしますね……。
くらげパンチ
姫乃ちゃんに恋はまだ早い
思春期の女の子と、ただの小学生男子。
なんでも恋に結びつける女の子と、ただの小学生男子による……ギャグ漫画?
認識のギャップを楽しむやつですけど、絵も話も読みやすいし安定して面白いです。
月刊アクション
小林さんちのメイドラゴン カンナの日常
小林さんちのメイドラゴン エルマのOL日記
うーん素晴らしい。
全部同じくらい面白いですよ。
メイドラゴン本編でついついシリアス入れちゃうってこと考えると、外伝2つの方が面白いまである。
ここまでスピンオフが面白い作品すげーなーとついつい感心してしまう作品陣です。
ルコアはちょっとなんか頑張って……。
エロだけならエロマンガになれない限り無理ですし、キャラ2人だけで回すのは無理なんだから上手く他キャラ使ってね……。
ただちょっと難しそうかな……
シリウス系
転スラ日記
転スラ外伝。
個人的には魔物の国より好きかな
ライドンキング
好き。
主人公に力があるのに妙な説得力がある異世界モノ。
主人公の動機も「まだ見ぬ生物に乗りたい」というのもまた面白いです
冗談半分でモスクワの取引先に『ライドンキング』を紹介してみたところ、めちゃくちゃ爆笑してました。出版できるか聞いてみたら「絶対殺されるからダメ」だそうです。 pic.twitter.com/KwSAeykLIz
— ヤングマガジン白木 (@ym_shiraki) 2019年9月9日
モーニング系
ゴールデンゴールド
漫画会やってみて、仲良くなった方が超すすめてくれたやつ。
「変な世界」とか「猟奇的な世界」が好きな人でしたね。
「面白い気持ち悪さ」みたいなのを存分に感じられる不思議なオカルトっぽい魅力がある漫画でした。
ただ、正直作者は終わらせた方なんも考えてなくて困ってそうだな……wという気もします。
その他(連載がどこか良く分からんやつ)
不良退魔師レイナ
物理で霊を殴るギャルの漫画。
面白かったです
メイドインアビス
個人的にベルセルク、シグルイを超える「面白いけどオススメ出来ない作品」です。
エロゲで耐性あっても結構ショッキングでしたよ最新刊。
ある意味マジで「売れて知名度上がらない方がいいマンガ」だと思います。
メイドインアビス、作中で「助けを求める人間の声を真似して人間をおびき寄せて食おうとする怪鳥」が居たんですけど、
— むっとん (@funyofunyo) 2019年6月6日
「可愛い絵で読者をおびき寄せてグロテスクなストーリーを見せつける」っていう作者も似たようなもんだなと思う。
俺は素直に「すげぇなこれ」って感心ですけど、人によっちゃ……
シグルイでシコれる、くらいの人じゃないならやめておいた方がいいかも。
「膨大な設定があり、その中の一部の一部だけを見てるような深くて重くて多彩な世界」という意味ではとてもおもしろい作品なんですよね。
下手したら設定過多で読者が溺れ死ぬタイプの、良くも悪くも重厚な世界。
けれど読みやすい素晴らしい作品……、なのですがやっぱグロ過ぎるので耐性ありまくりじゃないと本当にやめた方がいいすね。
便利屋斎藤さん、異世界に行く
現代日本で「お前の代わりなんていくらでも居るんだよ!!」とか言われながらブラックなとこで働いてた斎藤さんが、異世界で地味に大活躍する作品。
Twitterでの4P漫画の総集編が単行本……ですね。
だからこそ、「最初の数口は激ウマだけど飽きてしまう」というピザポテト漫画と言ってもいい気がするんですよ。
たまに見る4P、だと新鮮でめちゃ面白いのですが、単行本で読むと
・すぐ話飛ぶ
・繋がりが切れてる
・キャラが多すぎる
という欠点も見えてくるんですよ。
2巻で一部消化不良起こしてると思います。
「こういう設定のこういうキャラも描きたい!」は分かるし、とても良いことだと思うんですよ。
でも、だからって全部を適当に鍋にぶち込むだけじゃ、全体としてそこまで美味しくならなかった……というのも感じました。
あと、もしかしてアシスタントが居ない……?っていう気もしました。
Web連載だから個人で全部描いてる?
ちょっと背景とかもうちょい力入れても良いんじゃないかなぁと思ったりもします。
純粋に描き込みがなんか弱いように見えます。
「徹底的にTwitterで周知させる」という、ある意味「Twitterに連載している」と言えるような新時代のマンガの形だとは思います。
それ自体を否定する気はまったく無いのですが、「Twitterでバズれば単行本作業なんて適当でいい」とかなって欲しくないなぁと。
Kindleで短編集を0円配信する広報活動とかもしてますね、すごい。
割とマジで、個人発信からのWebマンガの今後の流れも左右しうる人だと思うので、頑張って欲しいなと思います。
「剥かせて!竜ヶ崎さん」もこの方ですけど、超短距離で抜群に良いものがあるので、単行本という長距離でも楽しめるような調整を絶対出来ると期待してます。
さくらのはなみち
ボクサーから横綱目指す相撲漫画。
特訓内容とかめちゃくちゃリアリティあるし、「これは実話です」って言われたら信じてしまいそうなくらい。
ゼロから力士になったらどうなっていくのか、みたいな成長話としても面白かった……のですが、打ち切り!
Webで話題になって、結構買われたみたいではあるんですけれど……4巻で完結とのこと。
悲しいなぁ……
読み終わったあと最終巻だと思えませんでしたよ。
逆に無理やりポジティブに考えるとするなら、続巻があってもなんの違和感もなく、4巻完結だから超オススメしやすい……と思いましょうか。
けど相撲革命漫画として続いて欲しかったなぁ😭
相撲愛MAX、相撲知識MAX、だからこそ相撲界が変わって良くなって欲しいという「愛」も感じられたとても良いスポーツ漫画でした。
まとめ
「俺達はジャンプ+を手に入れたッ」
「何も捨てちゃいないッッ」
「ここは一歩も譲らねェッッ」
少年ジャンプで読む作品が激減し、今もう9作品くらいです。
ワンピなんて遠く昔に切ってるし、
鬼滅はアニメ見てないからかそんなに楽しめないし、
約ネバもネバネバめんどくさいし、
ハイキューも無理して読むこと無いなと諦めたし、
ブラクロ、ぼく勉、ゆらぎ、呪術廻戦、サムライ8……、
合わない、合わない、合わない、合わない…………😭😭😭😭
「こんなに読めないもの?」と悲しくなるほど読まない作品が増えて、
「俺はもう少年ジャンプを読んではいけないのかもしれない……😭」と割と本気で悲しい日々。
けれど、けれども、
考えてみたらWeb連載でこんなにおもしろい作品で溢れているじゃんか……!!!という。
ジャンプ+って言ったけど、他のレーベル?でも面白い作品がめっちゃ増えてきてると気付きました。
(面白い作品が増えたのか、面白い作品に気付けるようになったのかは分かりませんが)
そこで上の「俺達はジャンプ+を手に入れたッ」という範馬刃牙のセリフにつながる訳です(嘘)
「Not for me(俺には合わないな)」の精神、大事にしていきましょう。
数年前にワンピで学んだことですが、無理して読んで「つまんえぇんだよ!!!」ってキレても仕方ないんですよね。
「なんか楽しめないなぁ……」って思ってしまったら、気にせず切っていい。
世界は広く、日本の漫画業界は熱く、面白い作品が沢山あるのですから。
1年こうやって振り返ると、面白かった作品がザクザクあって嬉しくて仕方ないです。
「来年もこうなるといいなぁ」と期待しながら、今年を終わりたいと思います。
終わり
目次再掲