ペルソナ5、ネタバレネタバレネタバレでお送り致します。
ネタバレ無し版はこちらです
funyofunyo.hatenablog.com
色々言いたいことありますけど、それぞれ小見出しで感想言っていこうかな、と。
ちょっと怒りでぐちゃぐちゃしてますが許して。
カモシダ
いきなり異世界、訳の分からない「死刑だ!」という緊張感、恐怖。
ホラーゲームかと思うくらいの感じで、非常に惹かれました。
ただ暗すぎて俺の顔映りまくるのだけは減点。メメントスも暗すぎるんよな。
「心の歪み」という、人の裏の顔を見せる、とてもいい1章だったと思います。
マダラメ
雰囲気が分かりやすくて良かったですね。美術館
謎解きも結構いい感じのダンジョンだったかなぁと。
ゲームのリズムみたいなものを掴むのにも良いダンジョンだったような気がします。
ボスもほどほどで良かった。(無駄に強すぎるの嫌いマン)
カネシロ
空中銀行、ちょっとした絶望感ありましたね。
それを「現実での認知を変える」っていうので分かりやすく解決、ピンチはチャンス!じゃないですが、新島真さんの失敗を上手くカバーする感じめちゃ好きです。
そもそも新島真さんがストーキングしてたのも好き。
新島真さんペルソナ覚醒も好き。
ライダースーツ、エロすぎて引く。なんだあの安産型、ムチムチ、それでいて全くデブじゃない感じ。神かな
地味に「セーフルームは少ない」っていうダンジョンの作りがちょっと好きだったり。
ただ暗すぎて抜け道見つけづらかったりして腹立つ部分はありましたね。
オクムラ
SP回復手段が無いので、何度も戻ってつらかったです。1周目
このあたりで自動SP回復についてヒントあってもいいでしょうに。診療所で大気功買うか買わないかでダンジョンで費やす時間が2倍3倍になるのはいかんでしょう……。気付かなかったら、ただただ難易度上がるだけやぞ。(俺)
あと、話としても、ここらへんでもう「こいつは人をこう思ってる。クソだな」っていうのがもう、何度目?また?みたいな。
普通に延々と「あいつはクソだ!」みたいな悪口聞かされて気持ちいい訳ないでしょ。限度あるやろ。
それも一方的に心の中身覗いて、一方的に決めつけて…………。はぁ?という。
「怪盗団は悪だった!」という一方的な決めつけに苦しんで、恨む一方で、竜司君をはじめとする怪盗団のみんなも「こいつは心が歪んだ悪人だ!改心させっぞ!!!」という一方的な決めつけ。
バカじゃないの?
ゲームとして一方的な悪人、敵にしたかったんでしょうけど、相手を理解しようと全くしないで、仲間内で「こいつはクソだクソだ」という雰囲気に嫌気差しましたね。
これ本当に大きなペルソナ5の欠点です。ストーリー、面白くないよ
ガキによる大人への反抗なんだろうけど、適当に作りすぎ。微調整が足りない
シドウ
ついに来た最終決戦!感は好きです。
ダンジョンも1周目は本当に苦労しました。弱点無し敵もちょいちょい居すぎて嫌になったりゲームオーバーなりまくりましたが、まぁ……ラストならいいだろうと頑張れました。
隠れてコープ進める感じも好き。
ただボスがHPありすぎ。めんどくさすぎる。
弱点無しで、弱点突いてこないっていうのはラスボス(?)として良い奴ですけど、めんどくさすぎる。
ストーリーだけでソーマ5個くらい配れ
ストーリーまとめ
「どうなの!?」おばさんがちょっとウザかったりもしましたが、過去を振り返るという形で、徐々に真実が明らかになっていく感じは本当にワクワクしました。
問題はねぇ、ラストなんですよ。
「今までのお返しだ!」からの、クソみたいな耐久のシドウぶっ殺したと思ったら、爽快感が何も無い。
どう考えてもシドウで終わるべきだった。ほんまに創作者は世界を救うだの、世界っていうスケールを持ってこようとして面白くない作品作るよな……。創作者病だろこんなん。
身勝手でクソな大人を改心させてやる!
↓
情報操作とかされたって、俺達が正義だ!
↓
ついに怪盗団に罪をなすりつけようとした大悪人を打ち倒したぞ!
なぜこれで終わらないのか。
↓
けれど人々の深層意識は解放を望んでないです
↓
お前らみたいな英雄だって否定されるでしょ?
↓
だから頑張っても無駄だぞ
↓
さあお前らも選択しない世界に行こうじゃないか
…………あっそう。
これの何が悪いかって、「怪盗団に罪をなすりつけようとした大悪人を打ち倒す」っていう最終目標を達成したのに、完璧に無かったことにされる事なんですよ。
「世界は望んでないよw」っていう訳分からん神が出てきて、今までのやりとり全てを「悪神のせいだよ」という扱いに。
今まで一喜一憂してきたプレイヤーを心底バカにしてるでしょこれ。
なぜこうなったかって、まず間違いなく「世界を頂く!」を言わせたいがため、VS世界という構図を作りたいというだけのためだよ。
制作陣のオナニーのために、今までのプレイを「意味無いでーすw」ってしてるんですよ。
獅道、敵ながらアッパレな悪役っぷりです。
完全犯罪によって人を殺し、狂わせ、政治で頂点へ行く。
総理大臣になってからも、外交において異世界を使いまくって日本を強い国にしていく。
今までの犯罪を、すべて情報操作によって怪盗団の罪としてなすりつける。
見事ですよ。俺的にはぶっちゃけ総理大臣になってもらってもいいくらい。
それを無理矢理「人をなんとも思ってない」「庶民のことなんて考えてない」っていう扱いにしてるのは、まぁゲームだからしゃーないでしょう。
こんな大きな悪役を倒したと思ったら……「いや意味無いよw人類はそんなこと望んでませーんww」って悪神出てきて……
死ねや。このストーリー作った奴首吊れ
俺の50時間をストーリー的に意味無しにして、さらにクソめんどくさいどうでもいい悪神を打ち倒せみたいなプレイさせられてさぁ……。
ゴミだよ。
ドラゴンボールでハラハラしながらベジータ戦読んでたのに、ラストで「でもこれ、夢だよ」って言われるのと何一つ変わらない。まんま夢オチみたいな蛇足。
獅道を改心させて、みんなの目が覚めました。
なぜこうやってシンプルに終わらせないのか。
それは、ただ制作者が「VS世界」という構図にしたかったからというだけ。
音楽は相変わらず良い。
デザインは狂ってるほど凝ってて素晴らしい。
キャラCGも真さんのエッチさ含め、とてもいい感じ。
戦闘システムも、#FEから良い所を輸入してしっかり進化してる。
コープも、やっぱり面白い。ペルソナシリーズの真髄。
ただストーリー、てめぇはクソだ。
まぁP4Gが面白すぎたっていうのはありますけど、それにしたって酷い。
明智が真犯人みたいなのも、ちょっと感心したけど、それがどうでもよくなるほど酷い。ゴミ
ほんまに残念なゲームよ。
モルガナ離脱事件でも、竜司ちゃんと謝ってないし。
2周目しっかり確認してドン引きしましたよ。本当に謝ってない
主人公も曲がりなりにも人情家とかになるんだから「竜司、謝れ」っていう選択肢あるべきでしょうに。
ついでにモルガナも竜司も「だぜ!」みたいな口調、うーん……。気持ち悪い。
品がないだけ。若者っぽさを表したかったのかもしれんけど。ウザい
あとシドウパレスで頑張ってルート確定させたら女帝コープ進まなくなるのふざけんじゃねぇぞ。
ふざけんじゃねぇぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
要望
感想というなの文句は十分ですわな。
ちょっとした要望として、
・戦闘後の演出(走るやつ)が長い
→3秒で全部終わって戻って欲しい。いちいち総攻撃で撃破しないと演出長くなるのキツかった
・NORMALエンド欲しかった
→1周目でTRUEはキツすぎる。適度なENDあって、周回要素をそこで回収して、強くてニューゲームしてTRUEという形が良かった。P4ってそんな感じちゃうかったっけ
・画面暗すぎ
→雰囲気以前に、見にくすぎてね……。別に怖くもないし、ただただ不便
・女教皇コープ物足りない
→真コープが問題からの解決で、解決した瞬間に終わり……みたいな残念さ。うーん。だいたい面白かったし満足だけど、真は期待してただけに……なんかなぁ。もうちょいなんかあったんじゃないのっていう
こんな所ですかね。
終わり