チオビタ牧場

チオビタ牧場

「俺の記憶が消えたら読み返したいもの」が目標。愛憎一本

IT系の就活サイト 「paiza」のすゝめ &就活体験記録

 paizaという就活サイトがあります。

f:id:funyofunyo:20160623184823p:plain
paiza.jp


 完全にIT企業だけを掲載しており、対象もプログラミング経験のある人だけ!

 一応「新卒」という区分があるのですが、かなり「転職サイト」という雰囲気があります。
 自分はなんとなくそう思って「情報系学科じゃないし出来そうにないな〜」と思い、問題を見て「標準入力の値の取得とか分からんわ〜」と思ってしまい、放置してました。(Pythonだったらinput()するだけじゃボケェ!)



 さて、このpaizaというサイトでは「プログラミングのスキルチェック」があります。
 そして、そのスキルチェックが上がると情報を見れて、応募出来る企業が増えていくというシステムになっています。
 まさにモンハンのHRと同じ、受注できるクエストが増えていくように、応募できる企業が増えていくシステムです。


 ついでにオマケっぽいですが、問題をクリアしていくごとに「あなたの想定年収」みたいなのが少しずつ増えてく。これがまた面白い。

 最初のDランクをクリアした瞬間は、確か150万円とかだったと思います。
 ネタバレになるかもしれませんが、だいたい1問につき1万円ずつ上がっていき、ランクが1つ上がるごとに50万円増えていくはずです。

 Bランクあたりで240万円を超えて、Aランクになったり問題を解いてると360万円くらいを越えていく。
 つまり「なんとか初任給もらえるレベル」から「月給30万円くらいの評価してもらえるかも」になる!


 IT企業を考えてて、プログラミングの授業受けたりしたことある人は是非ともオススメです。
 むしろ他のサイト真面目に見なくていいです、ステマとかじゃなく。





 ちょっと自分の体験談を。


 自分は「IT系入りたぁい!」と思った経営学です。
 動き出したのが大学3年になる直前なので結構余裕ありました、色んな言語の参考書やりまくってみたんですけど、確かに身についたとは思うんですが、やっぱり少しは使ってから他の言語いじってみるべきでした……。
 そう考えると、Dランクあたりでもいいからpaizaの問題を、その時知った言語でやってみるべきだったかもです。

 ちなみに、まずやってみたのはSwift、なんちゃってiPhoneアプリを完成させて「これプログラミングいうより、バグ潰ししてるだけやんけ……」とXcodeでアイテムの位置を修正してばっかりだった気がして、プログラミングの勉強しようと思いました。
 「データのやりとり分かんなぁい!!!」をメインに、何もかもわからなかったんですよね。

 あ、Swiftは初心者にめっちゃ良い言語だと思います。MacがあったらXcodeから使えるPlaygroundがその場で結果出て非常に楽しい。
 文法もいちいち「;(セミコロン)」打たなくて済むし、予測で色々出てくれた気がするので楽しく出来るはずです。
 まぁ逆にC言語とか最初にやっておかないと後から出来そうもないって気もしますがww


 なぜか「プログラミングを勉強しなくちゃアプリ開発でガッポガッポ稼げない!」と思った自分が次に手を出したのは

・HTML
CSS

 です。
 Webサイト作る言語で、これプログラミング言語じゃなくてマークアップ言語って言われてる代物なんですよね。
 参考書見て、綺麗なサイト作れていくのは楽しかったし達成感あったんですが、「あれ、これデータのやり取り全く分からんぞ……」と思い、次の言語へ。

JavaScript

 これもWebを動的にする感じで、ぶっちゃけ見た目だけじゃないの……っていう。
 なんか極めたらデータのやり取りとか出来るみたいですけど、入門書2,3冊やった後のサイ本を100ページくらい読んで挫折。

 そこで「なんか絶対方向違う気がする……」と思い、調べたりインターンシップで聞いた結果、「PHPでしょ」とのこと。
 
 PHPちょっとやって、なんか合わなくて放置してたんですけどやらないとね……、
 
 と思いつつも、少しやって基本情報対策に集中してやっぱり放置。
 基本情報がギリギリ受かったっぽくて(受かってました)、安心してMGSVやってたら2ヶ月とか経って就活開始がすぐそこの12月。


 「勉強再開しなくちゃ」
 
 そこでなぜかPythonに手を出す。
 東工大の友人が「PHPからPythonに書きなおしたりしてた」と。
 東大の友人が「院で先輩たちがPythonばっかり使ってた」と。
 そしてF欄の俺が「ならPythonやらなくちゃ」と。

 実際使ってみて、良い言語だと思いますよ。他にSwift、C言語しか知らんけど

・書きやすい
・見やすい

 速さを求めると絶対に他の言語の方が良いんだろうけど、勉強する分にはマジでいりませんからね。




 就活関係なさ過ぎるなこれ。


 そんなんで始めた就活ですが、マイナビ使ってたんですけど……うーん。

 ぶっちゃけてしまうと2社しか説明会行かなかったんですよね。
 どちらも良い会社でした。


けど、マイナビから募集してるような所って

「経験は一切無くていいよ!熱意!!若さ!!!それが欲しい!!!」

っていう会社だけじゃね???


 「少しは情報学科、専門学校卒に追いつけるように」って頑張ってた俺なんなん。
 「ITならIT好きそうな奴を雇えやボケ!!!!!!!!!!!!」
 って落ちて思いました。

 でもまぁ、めちゃくちゃ沢山の応募が来るとしたら、「どうせ研修するんだし性格、見た目だけで100%判断しよう」って思うのも分からんでないですね。
 マイナビに登録出来る時点で結構大きい企業ですから技術的な面では慌ててないんでしょう。これマジで

 IT系だったらそれこそ、選ばなきゃコミュ障ばっかりになるだろうし(オイ



 という訳で早々に「これはダメだな」ってマイナビからの応募辞めました。
 めんどくさいだけで内定もらえる気がしませんよ。就活生としての模範みたいなの真似しまくって試しまくるのも面倒だし、そもそも大学名で負けまくるのに、そんな普通の文系大学生みたいに頑張ってやる義理ねーよ……とまで。

 確かに就活を通して社会人マナーをパーフェクトにして、対人スキル上げまくって、初対面での印象値を良くする訓練しまくる……と思えば無駄じゃないんでしょうけど……、

 無駄でしょ!

 そんなん、内定もらってあと半年以上をプログラミングやらせた方が良いに決まってんだろアホ。


 と、以上がマイナビからの応募を早々にサボった言い訳でした。




 次にハローワークから応募してみたんですよね。

 「なんだかんだ実家に住んだら年間100万円は余裕で浮くやんけ……」と地元から探しました。

 ハロワいいですよ、地域をかなり限定出来るのがいい。県じゃなくて市の単位まであります。

 そして「マイナビリクナビに登録するの金めっちゃかかるし、選考もラクじゃないからいいや……」と思ってる中小企業をドンピシャで見つけました。
 インターンシップ行った時にマイナビとか登録料だけで100万円以上かかったりする」と伺ってたので、「これ絶対に中小は出してないだろ」という確信ありました。ビンゴですわ
 (実際には30万円とかからあったりもするみたいです。それでも高いわw)


 その企業さんからも「そうだ、どうやって見つけたの!?」と聞かれ、それだけでも結構好印象ですものね。
 応募者が少ないっていうのは「入りやすい」に他ならないんですが、「面接を丁寧にしてもらえる」とか「親近感を持ってもらいやすい」ってのもありますからね。

 説明会を「じゃあ◯月◯日にお越しください」って言われた時点で「あれ、これ1対1じゃね?」と思いましたし、実際にそうでした。
 そんなん、相当有利でしょ……。
 説明会と言われても履歴書しっかり準備して、各種書類も全部そろえていって、基本情報の証書コピーも持って行ったらかなり褒めてもらえました。
 「ちょっと面接っぽくなっちゃったねw」なんて言ってもらえて、「あぁこれはいけるかも」と。



 その後2回かな、面接して、内定頂きました。

 本当にハロワからの中小オススメ。IT系だったらWebサイトの更新が酷すぎたり、ホームページ見にくかったり、流石に10人以下はやめておこうってするだけで相当数削れますからね。




 終わり


 ではない。




 肝心の業務がね、IT系企業にありがちな「客先常駐」だったんですよ……。

 「いやだい!いやだい!色んな所に通勤なんていやだい!!!」
 「自社受託で同じ距離をチャリで通いたいやい!!!」
 「出来たら私服でクロックスがいいやい!」
 「ついでに空気が綺麗な所が良いです(白目)」

 なんつーワガママ。

 面接の時、「どこに通勤することになりますか?」とか聞いて「いえ、覚悟を決めるためですw なんだかんだみんな通勤してるので慣れると思います!w」なんて明るい良い子ぶったけどさ、

 電車通勤、色んな所に通勤、東京に通勤なんて嫌じゃーーーー!!!!!!!!!!!




 と思ったのが6月かな。

 5月に内定もらってからは「まぁみんなそうだし……」「慣れる慣れる……」って自分に言い聞かせてましたけど、まぁ嫌じゃん?

 しかもまだ半年はある。
 じゃあ就活続けよう、ってな感じで再開しました。

 ちなみに内定承諾書は「5月15日までに出してね」みたいに2週間後?とかを提示されて「うっせやろwwwww」と思って先延ばしにしてもらおうとしたのに、「都合あるからお願いしたいな〜」なんて脅され言われてしまってました。
 
 心臓バクバクですよ、「これ断ったら内定もらえねぇんじゃねーの」っていう。
 ネットで調べても「法的拘束力無いからとりあえず出しとけ」とばかり書いてある。
 けど出すの嫌ですよ、行くか全然分からんのに「行きます」を形だけとはいえ書いて出すなんて。

 と思って素直にメールで「ごめんなさい、まだ出せません」って言って断っておきました。

 場合によっちゃ、他の企業全部落ちて、9月に連絡して「ごめん枠埋まっちゃった」って言われるのかもですが、

 …………まぁその時はその時でしゃーないよ。構わん



 こんな感じで内定もらってから就活再開してたんですけど、まぁ……無いね、「自社受託」

 本当に無い。「IT企業は客先常駐が基本」って知ってしまうと納得出来るんですが、

地域:神奈川県

 って設定しても、どう見ても東京本社とか東京勤務しか無いんですよ。
 勤務地見るだけだったりするので1社あたりの時間は少ないですが、その分短期間ですげぇ疲れる……。
 しかもまっっっっっっっっっっっっっっっっっっったく無い

 「マジでこの世に自社受託無いだろ」
 「あったとしてもベンチャーだけだろ」
 「もう諦めるしかないんじゃね……」

 とか思いつつ3日くらい探してました。
 実は大学に来てる求人を見れるサイトなんていうのがあって、ウチのとこはJ-NETとか言ったかな、相当小さい会社からも求人あって、業種と地域選べたのでそれで結構調べてました。

 調べる言うてもホームページに飛んで、業務、採用情報の勤務地を見る。っていうのだけですが
 (3日言うても30分で目がショボショボするんだよ!)

 やってみると分かりますけど、本当に無いよ?マジで無い。すげぇ無い。超無い。

 四葉のクローバー探してるのに二葉しかないくらい無い。




 とか言ってましたが、100社くらい?多分少なくとも100社は探して見つけました。

 「自社受託」というより「自社サービス」を売る所でした。
 あんまり言うと特定されそうだけど、QRコードを企業向けに作ったソフト売る?とかで。

 応募したけどまた返事来てないな。なんかダメっぽいな



 言うの忘れてました。

 「転職会議」良いですよ、その会社辞めた人の生の声めっちゃ見れます
 大学生だと学校のメールアドレスあれば登録できる、って書いてあったけど出来ないので知らない企業を退職した人ということにして登録しました

 正直すまんかった、じゃないけど背に腹は代えられないですよ。
 年収350万円だったことにしたから許して、名前も忘れた企業さん。

 そして口コミ見るのに月980円で、口コミ書けばタダって言うけど、流石に嘘の口コミ書くのは人間としてアカンやろwと千円払いました。まぁ安い安い、1番使える情報ですし。

 そこ見る感じ、その見つけた自社サービスのもなんかなー……っていう。




 んでちょっと困ってたんですけど、そこで見つけたのがpaizaです。


 あのね、paizaはね、

自社受託、自社開発しかない!!!!!!!!!!!!!!!!


 これマジです。

 プログラミングスキルランクAもあればほぼ全企業見れます。
 ランク落ちる事ないので、いけそうかもって思って失敗しても他のにチャレンジすりゃいいんよ。
 (※ただ1回だけのチャンスっぽいので無理なら無理で実力付けてきたほうがいいです

 天国かと思っちゃった。

 一応「新卒」向けだから経験者じゃなくていい。

 だいたいの会社が

・プログラミング経験有り
・自主的に動いて努力できる
・自分のスキルを伸ばそうとする人
・熱意を持って行動

 みたいなこと言ってますね、驚くほど似てる。まぁ俺のことだな(?

 IT業界で精力的にやってる会社ばっかりなので、少しベンチャーっぽい所が残ってる良い会社ばっかりです。

 あと驚くほど「福利厚生しっかりしてるよ!」って言う会社ばっかり。
 最初嘘かと思ったんですが、流石にここで嘘付くのもアレですし本当なのかな?w

 マジで天国じゃねーか、と。



という訳で、paizaオススメです


 Pythonの人なら「Python 問題」で検索して出てきたのやりまくってたら、Aランクでも半々ぐらいで出来ると思います。
 
 これ情報系じゃない人にも知ってほしい、「問題解きまくってたら意外とプログラミングスキル付いてる」っていう。
 Aランク取れた時ホント嬉しかったです、「あぁ、なんだかんだ実力付いてたんだな」って。



 ちなみにスキルチェック、ぶっちゃけCでも難しかったりするので、運とか「思いつくか」が影響するので気にしなくて良い部分あると思いますよ。 

 デメリットは「答えが分からない」ですね。ラーニングの方も答え見れないから勉強になるかは微妙っす。慣れる場、実践してみる場ではあるけど、勉強としては……。

 PHPなら動画盛りだくさんなので、勉強に良いみたいですが。



 以上です。

 より良い就活を!



終わり